前歯が虫歯になった原因と治療法

前歯が虫歯になる原因

ブラッシング不足

前歯が虫歯になる原因:ブラッシング不足

ブラッシングが不足していたり、方法が間違っていると、前歯にも虫歯は十分に起こり得ます。
特に前歯の裏側は、歯ブラシの届きにくい場所です。歯ブラシを縦にして磨いたり、ヘッドが小さいものを選ぶなどして、念入りに、かつ優しく磨いてください。

口呼吸で口の中がいつも乾いている

前歯が虫歯になる原因:口呼吸などで口の中がいつも乾いている

口呼吸になると、前歯は乾燥しやすくなります。乾燥しているということは、唾液による自浄作用が十分に得られないということで、虫歯のリスクが高くなります。
出っ歯などの歯並びの乱れで口呼吸になってしまう場合には、矯正治療も検討しましょう。

前歯が虫歯になった時の治療法

保険でできる治療

レジン修復 虫歯部分を削り、白いレジン(歯科用プラスチック)を詰めて修復します。
前装冠(保険の白い差し歯) 金属のフレームに、白いレジンを貼り付けた被せ物です。前歯を大きく削ったときに使用します。

※横スクロールで全体を表示

保険外の治療

ダイレクトボンディング法 虫歯部分を削り、レジンとセラミックを混合した「ハウブリッドセラミック」をペースト状にしたもので修復します。
保険での治療と比べ、よりお口に馴染んだ色調を再現できます。
セラミック治療 虫歯部分を削り、セラミックの被せ物を取り付ける方法です。
天然歯と見分けがつかないほどの審美性を再現できます。透明感のある自然な白さが長持ちします。

※横スクロールで全体を表示

保険と自費の白い差し歯の違い

保険の白い差し歯の場合

保険の白い差し歯の場合最大のメリットは、その価格です。保険が適用されるため、患者様の経済的負担が大きく抑えられます。ただ、やはり美しさという点では、セラミックに劣ります。正面から見ると白い歯に仕上がっていますが、透明感は低く、やや人工的な色調となります。
また、白い材料はレジンであるため、着色も早くなります。裏側には金属が使用されているため、金属の溶け出しによる金属アレルギー、歯茎の黒ずみのリスクが生じます。

保険外のセラミッククラウンの場合

保険外のセラミッククラウンの場合健康保険の適用外となるため、保険の差し歯と比べて高額です。しかし、審美性という点でも、身体への優しさという点でも、非常に優れた被せ物です。天然歯と見分けがつかないほどの自然な、透明感のある白さが再現され、かつその白さが長持ちします。
金属を使用しないため、金属アレルギー、歯茎の黒ずみのリスクもありません。さらに、プラスチックや金属と比べてプラークが付着しにくいため、虫歯や歯周病の原因となる細菌の繁殖も抑えられます。

自費治療は高い?保険との寿命を比較

価格だけを見れば、セラミッククラウンは保険の被せ物と比べて「高い」と言えるでしょう。ただ、審美性や身体への優しさ、虫歯・歯周病のリスクの低さを考慮する必要があります。また、セラミックはその性質が長期に安定するため、保険の被せ物より長く使うことができます。

保険の前装冠だと平均2~5年で交換が必要になるのに対して、セラミッククラウンであれば5~10年、あるいはそれより長く使用できます。コストパフォーマンスという観点から見ると、非常に優れた治療法と言えます。歯は毎日、これからもずっと使っていくものです。特に前歯は、喋るときも、笑うときも、鏡を見るときも目につく歯です。後悔しないように、十分にご検討の上、ご自身に合った治療法を選択されることをおすすめします。

前歯のむし歯を予防するためには

セルフケアの見直し

ブラッシングを含めた毎日のセルフケアを見直しましょう。デンタルフロスや歯間ブラシ、洗口液などの併用で、セルフケアの質は改善します。
選び方、使い方に不安があるときには、定期検診のときにお気軽にお尋ねください。

口の中の乾燥対策

口呼吸の癖や歯並びの乱れによって口腔が乾燥している場合には、その改善が重要です。
よく噛んで唾液の分泌を促すこと、水分を小まめに摂ること、食後のキシリトールガムなどがおすすめです。必要に応じて、矯正治療も検討します。

食べる時間を決める

ダラダラと長い時間食べていると、歯の脱灰に再石灰化が追い付かなくなり、虫歯が発生しやすくなります。
特におやつを摂るときには注意しましょう。

ストレス対策

ストレスは、唾液の分泌量を低下させ、口腔の乾燥を招きます。避けられるストレスはできるだけ避けること、やむを得ないストレスはできるだけ早く解消することが大切です。
寝る前にリラックスタイムを作る、休日は趣味に打ち込むなどして、ストレスとうまく付き合っていきましょう。

一番上に戻る
TEL.0569-43-4618TEL.0569-43-4618 WEB問診WEB問診 InstagramInstagram