子どもが虫歯にならないための基本習慣 ~歯磨き指導と仕上げ磨き~
「毎日歯磨きしているけど、これで本当に大丈夫かな?」
小さなお子さまを持つ保護者の方なら、
一度は不安に思ったことがあるのではないでしょうか。
乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすく、進行も早いという特徴があります。
だからこそ「大人と同じようにしっかり予防」が必要です。
当院では、お子さまの年齢や成長に合わせた歯磨き指導を行っています。
・歯ブラシに慣れる練習からスタート
・「自分磨き+保護者の仕上げ磨き」をセットに
・歯ブラシの選び方や交換時期、磨くタイミングもアドバイス
特に仕上げ磨きは、小学校低学年くらいまでは欠かせません。
「嫌がってなかなかできない…」という場合でも大丈夫。
遊び感覚で取り入れられる工夫や、声かけの方法もご提案しています。
大切なのは「完璧に磨くこと」ではなく、歯磨きの習慣を楽しく続けることです。
―――――
👉 次回は 「歯間ケア(フロス・歯間ブラシ)とフッ素塗布」 をご紹介します。












